『少し大きめの写真には、スクラップ台紙を』
こんにちは♪Susylaboのスージーです🧒🏻
今日は「タテヨコアルバム」のオプション製品、「スクラップ台紙」のご紹介です。
この台紙は「L版写真以外の大きめの写真も同じアルバムで整理したい」というご要望にお応えして制作したものです。
普段の写真はポケット台紙に収められても、クラス写真や記念日の写真は別冊になってしまうのは何となく不便ですよね~。スージー的にも非常に同感です。
そこで、大きめ写真を自在に貼って頂ける「スクラップ台紙」を別売致しました。
このスクラップ台紙、超シンプルなクラフト台紙ですが、大切な写真をよりよく演出いただける様、いくつか工夫があります。
その1.クラフト紙の色味を明るめの茶色にしているコト
クラフト紙って、ものによっては少しくすんだ色味のものがあって、それだとせっかくの写真の色彩を落としてしまう事になります。
スージーラボの「スクラップ台紙」は、写真を見栄え良く、さらにデコレーションするシールやマステとの相性の良い彩度の高いクラフト色のものをセレクトしています。
ベースが良い色だと、無造作に貼っても、ナチュラルで可愛い風合いになりますよ♪
その2.写真を貼っても反らない厚みがあるコト
スクラップ台紙って、写真を貼ると時間の経過と共に反り返ってしまう事があるんです。
糊の水分のせいもありますが、クラフト紙自体の厚みが薄いと、より反りやすくなります。
スージーラボの「スクラップ台紙」は、通常のスクラップ台紙より少しだけ厚めでしっかりしたものになっています。なので、両面しっかりデコってもらっても、油性マジックなどを使っても透ける事なく、おもいっきり飾り付けを楽しんでくださいね!
スクラップブッキングは、時間がないと中々できませんが、誕生日や記念日の写真だけでも、メッセージを添えて作ってみて下さい。100均ショップで買ったシールやマステで飾り付ければ、十分素敵にサマになります^^
楽しくって結構ハマりますよ!ぜひお試しを♪
株式会社スージーラボ Susylabo Inc.
TOMOKO SUZUKI
『ありそうでなかったものをカタチに。』 | Susylabo Inc.
Susylabo Inc.は、何気ない日々の暮らしの中で、
こんなものあったらいいなと感じたものを、リアルな目線から考案し、
オリジナル商品を制作している会社です。
企画・制作・販売までを一貫して行う事で、使い手の心に届くモノづくりを目指し、
自社商品以外にも、企業様の商品企画もお手伝いしています。
スージーラボのテーマは、『Find your inspiration』
日々の小さな発見から生まれる、新しい習慣。
それがスージーラボのInspiration。
私たちは、日常に潜んだ「ありそうでなかったもの」をカタチにします。
屋号 | 株式会社スージーラボ |
---|---|
住所 | 〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町 2-12-26 |
営業時間 | 10:00〜17:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 鈴木 朋子 (スズキ トモコ) |
info@susylabo.com |